サウンド・コミュニティ・プロジェクト

雨も振らず、無事サウンド・コミュニティ・プロジェクト終了しました。

1人一台づつくばられたiPhoneを手に「初めて触った!」とか「おもしろい!」の声がひびきます。
今回のワークショップ、サウンド・コミュニティ・プロジェクトではiPhoneのGPS機能と録音機能を使って、街で聞こえる音を地図上にマッピングしていきました。

はじめに、メディアセブンのなかでどんな音が聞こえるのかじっと耳をすまします。何が聞こえたのかを発表すると、自分には聞こえなかった音をきいていた子もいました。でも言われてみれば確かに聞こえる・・・。

川口の街ではどんな音がするんだろう?こんな音を録音したい!グループに分かれてiPhone片手に街へ繰り出しました。

ここでも録音

なにを録音中?

なにかを追いかけている?

はじく音!

荒川で聞こえる音。

走る音。
インタビューもしてきました。

「どんな花が好きですか?」

「どんなものを運んでいますか?」
1時間くらい街の音を録音して帰ってくると、もう地図の中に音がマッピングされていました。

「普段気にしてなかったけど、街には音がいっぱいでした」「音にもいろんな種類があるんだって思いました」「インタビューするのおもしろい!」などなど、楽しい感想がよせられました。暑い中みなさんおつかれさまでした!
※ワークショップで録音した音はこちらで見られます。
