テルミンmini 弾けたかな? 前編

kks_img_tm_04.jpg6月22日(日)、メディアセブンでは久しぶりに音楽のワークショップが開催されました。その名も「大人の科学実験室<テルミンmini>」。学研さんの科学ソフト開発部から大人の科学チームの方をお招きして、制作秘話や科学実験を見せてもらいながら、一緒に組み立ててみようという楽しい企画です。


kks_img_tm_02.jpgまずは音に興味を持ってみる。糸電話ならぬバネ電話で、メディアセブンにやまびこ(?)が響き渡ります。今回は大人が楽しいワークショップを目指しました。なぜエコーが起こるのか…かなり詳しい音の仕組みにも言及。でも子どももちゃんと耳を傾けます。ハンガーやクーラーのホースで音を出したりもしました。たのしい!
kks_img_tm_12.jpg
おたのしみのキット開封。なぜこんなに頑丈な発泡スチロールに収まっているか、流通に関する裏話などもうかがいました。書店に他の本などと一緒に並んでも、基盤などの精密機器がお客さんの手元に壊れることなく届くためだそうです。なるほど。
kks_img_tm_03.jpgわたしは学研さんの「科学」と「学習」で育った世代ですが、この組み立てる前のワクワク感が一番好きでした。なつかしいなぁ。
kks_img_tm_13.jpgいざ、組み立て。ネジの種類がいろいろあったりして、なかなか手間取る。でも隣の席の人に助けてもらったり励まされたりして。みんなでつくると楽しいです。購入したまま組み立てていない人も数名参加されていました。その気持ち、すごく良くわかります。。
続きは後半のテルミン弾き方教室へ。お楽しみに!

23. 6月 2008 by CDC STAFF
Categories: コケシさん | テルミンmini 弾けたかな? 前編 はコメントを受け付けていません